ブログ
全国の釣果レポート 2025.04.15

4月12日 長崎県の南九十九島 チヌ1尾長寸のヨコレイカップに参戦してきました

手嶌義則さんのレポートです
4月12日(土)、今回はヨコレイカップに参戦。佐世保市の南九十九島“たけうち”さんにAM4時集合でほとんど睡眠無し(前日のホークス対マリーンズ戦見て興奮して寝れず)
3時半に到着すると皆さんもう勢揃いで釣り人の朝は早い!(笑)

参加21名?で、2便に分かれて私は4時半に1便目の出港。4番目に半月会の荒木君とネタギに上がりました

あいにく今回は東よりの風で横風が冷たく寒くて、開始までの約1時間でゆっくり準備。朝食食べて6時前にスタート
荒木君は筏よりで後ろ風。私は横風で潮は動いてなく横風で道糸が流されて上手く行かず。途中寒くてワンド側に場所移動しましたが、風もなく釣りはやすかったけど、全く反応がなかったのでまたもとの位置に
鬼門の大潮で風と流れに苦労しながら、ウキにナマリ貼ったり、ガンダマ追加したりで強制的に沈めて、開始約4時間半、潮が少し緩んだ時、「釣らせダンゴチヌを少し大きめに付けて待って糸ふけを直していると、誘いになったのかガツンと手元まで伝わる確かな手応えでチヌと確信
心地よい糸鳴りを聴きながらタモに入りました

今回は1尾長寸なのでほっとしました
同じパターンで2枚目もかけたんですが、元気なチヌでウキまで見えたんですが、最後に走られ沈み瀬にハリスがあたり竿先が天をあおぎました
逃がした魚はデカかった(笑)
風も強く難しい釣りでしたが、少ない引き出しでチヌに会えたので、1枚でしたが気持ちよく納竿にしました

検量すると49cm!! 磯で計った時は45~6cmと思ってたのでビックリ

何とそれで僅な差でしたが勝ってしまいました
貴重な1枚で勝ててラッキーでした
昨年は一緒した荒木君が勝ち、今回は私と半月会メンバーで連覇?になりました。(笑)
ヨコレイカップでお世話になった渡船南九十九島たけうち増田船長、運営や幹事役の原田貴斗さんには大変お世話になりました

また、よろしくお願いします
予報では崩れると聴いてたけど風は強かったけど雨降らなくて助かりました
参加の皆さんお疲れ様でした

製品詳細はこちら