後半戦突入❕

続いて毎度!釣り好き親父です。(ToT)
なんやどうもブログは色々と難しいんで
ワシら爺には手強い相手ですな( ´;゚;∀;゚;)
で、後半戦の始まりです。
そう、サビキで狙う良型アジ❕
チューブ型で扱いやすい新製品のサビキ三昧を使います。
先ずは
一投目から来ましたよ。
朝イチからやってたオッチャン連中に聞いた通り結構深棚であたりました。
これは調子良さげですよ✨
そこで制限時間を二時間とし、一体どれくらい釣れるのかする事に😊(トーナメントみたい(^_^;))
3連⤴⤴✌
幸先よろしいですな!
結構続いてくれたので、まるで自分が名人になった気分😆💦
所が、、、
集魚力抜群のサビキ三昧が仇になったのか、浅いタナでエサを青アジが大量に湧き初め
その浅棚を突破させるのに一苦労💦
とにかくアミエビをアジの棚までこぼれさせない様にしなければ
あッ💡💡
チューブ式のサビキ三昧をアミカゴに押さえつけながら注入すると
何と言う事でしょう🎵
網の隙間から液体だけが出て、カゴの中にギュっと詰まり
タナに到着した頃には程好く水分を吸って、上手い具合にカゴからヒラヒラと舞うように出る
赤アジだけにアミを届けてアジが乱舞
恐るべしサビキ三昧⤴⤴⤴
(笑)(笑)(笑)
で、結果報告✌
先ずはチヌの部
30~35㎝のが5枚✌
アジの部
15~22㎝位のが
惜しい97匹⤴
いやいや、上出来⤴上出来⤴⤴
後始末は、息子の手伝い(バイト代つき(泣))
にて10時終了
おしまい🙌🙌